WEBを有効活用する②
第1回目では、自事務所のホームページを露出させるための第一歩についてお伝えしました。 WEBを有効活用する① 今回はよりステップアップするための方法についてお伝えします。 ■SNSの活用 最近は、GoogleやYahoo!などの検索サイトだけでなく、SNS(FacebookやTw...
【無料動画公開】会計事務所スタートアップ支援セミナー1
亀井英孝が講師を務める、開業4年未満の先生の先生におすすめのセミナー動画のご紹介です。 無料会員登録で全ての動画をご覧いただけます。是非、ご視聴ください。 —————————...
会計事務所のための“工数分析”とは?
お客様は「十人十色」。 業種、業態、従業員数、開業年数等によって様々だと思いますが、 「手間がかかるお客様と手間がかからないお客様」に分けることができます。 「手間がかかる=投入時間が多い」 「手間がかからない=投入時間が少ない」 と考えたとき、同じ報酬でも 手間がかかるお客様は...
「先生らしく」も場合によっては必要?
書籍を出版して、うまくマーケティングに つなげている先生にお会いしました。 業種特化型の先生で、培った創業ノウハウを書籍化して、 その業種の創業者を支援していらっしゃいます。 その業界では有名な創業バイブルになっており、 書籍から先生を知る方も非常に多いそうです。 また先生のWe...
顧問料の決め方と見直し方
一般的な顧問料の決め方 年商や資本金をもとに段階的な顧問報酬表を作り、記帳代行の有無および記帳代行ありの場合の 仕訳数のボリュームを加味して顧問料を決める。 決算料は顧問料の4か月分~6か月分に設定している場合が多い。 年1回の決算料を高めに設定することで、月々の顧問料(顧問先に...
WEBを有効活用する①
現在はインターネットの時代。 情報収集の方法はインターネットがメインになってきています。 それは会計事務所業界でも同じです。 経営者が顧問税理士を探す際にGoogleやYahoo!などの検索サイトを使ったり、税理士紹介サイトを使ったりする頻度は高くなってきています。 とはいえ、何...
クイックレスポンスで顧客満足度を高める
クイックレスポンス、英語ではQuick Response。 「素早く返信する、受け答えする」などの意味となります。 ある事務所の所長先生がこのように仰っていました。 「私は誰からであっても できる限り早く対応するようにしている」と。 今回はその先生の思いやりについてご紹介します。...