紹介を獲得する方法

紹介を獲得する方法

K先生(福岡県)

私の事務所は医業顧問先が多いのですが、医業に特化し、営業活動をたくさんしてきた訳ではなく関連業者(例 医療機器メーカー)の方からの紹介が多いです。関連業者の方は、日々病院に行っていて「今度○○先生が独立するらしい」「△△先生は独立を決めたけど開業場所で困っている」などの情報を持っ...

失敗からわかった営業で大切なこと

失敗からわかった営業で大切なこと

O税理士(東京都練馬区)

私は、開業当初、ある会社からノウハウを買って、顧問先の開拓を始めました。 ホームページで、月額「8,000円〜」など、安さを伝えて、まず反応をもらうことを優先するという手法でした。他の税理士さんに比べての強みや特徴があるわけではないので、「安さ」を売りにするのが手っ取り早いと思い...

新設法人向けの営業での失敗談

新設法人向けの営業での失敗談

O税理士(神奈川県横浜市)

DMで失敗を経験しました。 開業して間もない頃、ある業者から、新設法人のリストを売り込まれ、「数を打てば当たるかな」と簡単に考えて、購入しました。ネットでDMの作り方ノウハウを調べて、なんとか自前でDMを作り、試しに300部作って郵送してみました。「試しに300部」とはいえ、時間...

どこの会計ソフトを選択するのがよいか?その2

どこの会計ソフトを選択するのがよいか?その2

H税理士(東京都中央区)

私の場合は、記帳代行はやらない方針であり、事務所としては、データ連携で柔軟性がある会計ソフトを導入したうえで、顧問先の自計ソフトとしては、企業から人気が高まっているクラウド会計ソフトを他の事務所よりも一歩早く操作指導できるようにしてきました。そうすることで、顧問先の開拓にも繋がる...

思い切って事務所を借りて開業する意義とは?

思い切って事務所を借りて開業する意義とは?

M税理士(東京都新宿区)

借金してでも、事務所を開設しましょう。 そうすることで、若くても顧問先経営者と対等の立場になれると思います。 実は、かくいう私も、開業当時は不安でした。開業すること自体も、迷っていました。 顧問先ゼロからの開業で、顧問先はちゃんと獲得できるのだろうか?食べていけるのだろうか?と。...

どこで開業するのが良い?都道府県別の企業数を調べてみました。

どこで開業するのが良い?都道府県別の企業数を調べてみました。

税理士が開業するにあたって「どの地域に開業するか?」というのも、今後の展開に影響する大きなポイントの一つではないでしょうか。東京などの大都市は企業数も多いですが、その分競合も多くなります。一方で、地方は企業数が少なく顧問先が獲得できるか不安・・・とお考えの方も多いでしょう。この記...

税理士がオフィスを借りる際にチェックしておきたい、全国各地の家賃相場

税理士がオフィスを借りる際にチェックしておきたい、全国各地の家賃相場

全国各地の家賃相場 税理士として開業して最初に考えることの1つが「オフィスをどこに借りるか?」ということではないでしょうか。オフィスを借りる or 自宅で開業という点も悩むところだと思いますが、それについてはこちらをお読みください。ここでは、全国各地の家賃相場をオフィスの規模(坪...